充電器が奥までささらず充電できない!?原因は・・・?
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhone・iPadのドック詰まりもスマップル仙台店にお任せ下さい!
最短10分でお取り外し可能です!
iPhoneのドックコネクター交換も即日で修理が完了致します!
充電口まわりのトラブルは仙台駅徒歩3分スマップル仙台店に是非お越し下さい!
充電器が奥まで刺さらず充電ができないiPad6
「充電ができなくなりました…」ということで、お持ち込み頂いたiPad6。
実際に充電をさしてみると奥までささりません。
そこで充電口を見てみると・・・
充電口に何か詰まっていますね!!
さっそく特殊な工具を使って取り除く作業に入ります!!
作業時間約10分・・・
出てきました!
充電ケーブルの先が取れて中に取り残されてしまったようですね・・・
充電がきちんとできることを確認して完了です(^O^)/
ドック詰まりが起きた場合の注意事項
今回のご依頼は、充電ケーブルが詰まっていましたが、ゴミやホコリが詰まっている場合もあります。
特に外でお仕事をされたり、外でiPhoneを使用する頻度が高いと、砂が入り込んで奥で固まっていることもあります。
充電口に何かが詰まっている状態だと、充電出来なかったり、充電できてもグラグラして不安定な状態になります。
そして、そのまま放置すると充電ができないのでバッテリーがなくなり使用できなくなります。
また、iPhone7の以降の機種は、イヤホンジャックが充電口と一緒になっているので、詰まっている物をイヤホンがささっていると認識してしまい、スピーカーから音が出なくなってしまう可能性もあります。
そして、詰まっているものを自分で取ろうと力任せに無理やり取ると、無事に取れても充電口が壊れてしまう可能性もあります!
スマップル仙台店では、特殊な工具を使い丁寧に詰まっているものを取り除きます!
しかし、状態によっては、丁寧に取り除いてもドックコネクターが破損してしまっている場合もあります。
そんな時でもスマップル仙台店では、iPhoneのドックコネクターの修理も行っております!
飛び込みでのご来店でも即日修理が可能です!
充電口の詰まりでお困りの際は、是非スマップル仙台店にお気軽にご相談下さいませ!
その他充電口の修理案件
修理に関するご質問・ご予約は気軽にできるLINEやwebがオススメです(^_-)-☆
☆WEBはこちらから⇩
☆LINEはこちらから⇩
2019年12月13日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
-
2021年4月9日
仙台市若林区より バッテリーが最近おかしい…これって何が原因?
続きを見る▶
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2021年3月5日
ガラスが割れてからずっと放置していたiPad第2世代!こんな状態でも直る?
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年4月5日
特定のアプリを開くとフリーズする!そんな時はこれを試してみて!
続きを見る▶