【iPhone6s】液晶が大変なことにΣ(゚д゚lll)
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
タグ: iPhone6s
こんにちは!(^^)!
今日朝はすごく涼しかったですね!
むしろ寒いくらいでした。
間もなく10月になりますので、どんどん涼しくなっていきますね★
暑いのが苦手な私にとっては、良い季節がやってきたというような感じです(笑)
日中と夜の気温差が激しいですので、風邪等引かないように気を付けてください(#^^#)
本日はiPhone6sを落としてしまったとの事で、宮城県仙台市太白区から当店にご来店頂きました!液晶が乱れていて、普通に使う事が出来ないと、非常にお困りでした。
液晶が乱れているというのはどういった事なのか、早速確認をしてみます!
これはすごいことになっていますねΣ( ̄ロ ̄lll)
液晶の3分の2位は黄色い線で見えなくなっています。
これでは操作が出来ないですよね( ノД`)
こちらの端末は大丈夫でしたが、この状態で勝手にタッチをしてしまい、パスコードを何回も間違えると、初期化をしないと使えない端末になってしまいます。
恐ろしいですよね。。
そうならない為にも、電源を切れるならすぐ切る。またはスリープの状態にし、iPhoneに触らないようにして頂ければと思います。
そしてすぐにスマップル仙台店にお持ちください★
それでは修理をして直していきましょう!!
30分程でこちらの仕上がりです!
あれだけ乱れていた液晶が嘘だったかのようにキレイに元通りですね(#^.^#)
あんなになっていても当店で修理をすれば、上記の端末の様に戻るんです!
タッチもしっかりと効いていたので、いつも通りお使いいただけます♬
お客様から「良かったー!ありがとう!」とのお言葉を頂きました(#^.^#)
液晶があーなってしまったら絶望しますよね( ノД`)
同じような症状になっている方がいらっしゃいましたら、当店に是非お持ち頂ければと思います★
皆様からのお問い合わせお待ちしております(^^)/
2017年09月29日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,970円 |
液晶交換 | 30分 | 6,900円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 6,400円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,900円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,400円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 5,900円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,900円 |
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年1月14日
ご自身のアカウントを守ってください!AppleIDを保護する方法をご紹介!
続きを見る▶