iPhone5sのガラスが取れてカメラがむき出しに!!
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
タグ: iPhone5s
本日はiPhone5Sの画面修理をスマップル仙台店からお届けいたします!!
題名にある通り落とした衝撃でガラスが割れるどころか取れてしまいました( ;∀;)
こちらがその写真です
↓ ↓ ↓
ご覧の通りバックカメラがむき出しになっております。
この状態ではカメラにゴミが入り易くピントが合わない等うまく撮影できなくなってしまいます。
もっと恐ろしいのがやはり水分ですね。
仙台でも来週雨が降るかもしれない予報ですのでこのまま中が見えた状態で雨が当たったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
確実に電源が付かなくなりますね・・・
そんな事にならないように皆さんも早めに修理しましょうね!!
ではでは修理を進めていきます。
画面を外して・・・
iPhone5sとiPhoneSEの画面外すときは「要チェックや」・・・・・じゃなくて要注意です!!
画面側から本体側にホームボタンのケーブルが接続されているので勢いよく画面を持ち上げるとケーブル切れちゃいます(>_<)
当店でも何回か自己分解されて切ってしまったとご相談があります。
そうならない為にもぜひ修理は当店にお任せください!
さて話がそれましたが修理の続きです!!
画面を外した後はバッテリーを抜き画面ケーブルを抜いて完全に画面を取り外します。
あとは何個か部品を新しい画面に移し組み立てていけば完了です(*^^)v
その時間なんとわずか30分で終わりました!!
30分ならお仕事の合間でも十分終わりますね。
少しくどいようですがiPhoneの画面が割れていると水没や起動不良の元となりますので早めに修理するようにしましょう!!
スマップル仙台店なら30分以内に修理致します!
修理完了後のアフターケアもご安心ください。
3カ月保証が付いています!!
修理完了後も気にる事がありましたらどしどし連絡下さい(*´▽`*)
もし修理金額や予約状況を確認したい時はお気軽にお電話ください。
LINEからでも大丈夫ですよー(#^.^#)
2018年03月16日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,600円 |
液晶交換 | 30分 | 6,600円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 4,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 4,900円 |
カメラ交換 | 30分 | 4,900円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 5,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 4,380円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,200円 |
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年2月27日
TrueToneってどんな機能?Night Shiftとの違いは?
続きを見る▶