防犯の為にSIM PINロックをかけたけれど解除できない‼
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
本日のお役立ち情報は
各自のセキュリティが大事!「SIM PINロック」についてです!
「SIM PINロック」とは、各キャリアのSIMにロックをかける機能です。
これは、端末を紛失した際など第三者の無断使用を防ぐための機能で、とても便利で安心な機能です☆ミ
通常、このロックを解除する時は、SIMカードを端末に装着・端末の電源を入れたりする際に
「PINコード」(キャリアごとに異なるコード)の入力を要求され解除できるようになります。
ただし、その「PINコード」を3回連続で間違えると「PUKコード」というコードの入力が必要になります。
そのコードは現在のSIMを使用し始める時(契約時)にキャリアから与えられた
解除用コード(4~8桁の文字列コード)のことです。
ここまでは通常の流れですが、こんなこともあるかと思います・・・
●解除用の「PUKコード」がわからない、紛失した‼
「PUKコード」の在りかは、SIMカードの台紙の裏や契約書、各キャリアのオンラインページなど
キャリアによって様々です。探し出してそのコードを入力すればOK(・ω・)ノ
もっと最悪な事態・・・
●「PUKコード」を自分で設定変更したもののコードを忘れて解除できなくなった‼
「やってしまった・・・Σ(゚д゚lll)ガーン」
こうなると電話もできない!もちろん、相手からの電話も掛かって来ません。
電話をかけてみると「電波の届かない場所か電源が入っていない為・・・」のガイダンスが流れます。
ネットもできません!Wi-Fiがあるところでしか生きていけない(´;ω;`)ウゥゥ
セキュリティ的には万全の体制です(`・ω・´)!!!
しかし、今回は使い方を間違えてしまった為、かなり厄介な事になってます(;´Д`)www
因みに、ロックがかかっている状態がコチラ⇩
左上に「ロックされたSIM」と出ています。安全・安心のはずが、なんとも悲しい文字。
そうですよね・・・iPhoneからしたら第三者扱いですよwww
ロックを解除しようと再起動をかけてみると・・・
このメッセージが出てきます。
ここですんなり正しいコードを入力して解除できれば問題ないのですが
自分で設定変更したコードを忘れてしまうと10回のチャンスはあるものの・・・
既に残り4回しかチャンスがない・・・www
このままコードを10回間違えるとキャリアに行き、SIMを再発行しなければならなくなります(´Д⊂ヽ
なので、解除用の「PUKコード」は必ず保管しておくこと!!
さらに、自分でコードを変更した場合は忘れないように気を付けてください!!
スマップル仙台では、iPhoneやAndroid Xperiaなどの修理もおこなっております(^_-)-☆
一見、修理に関係なさそうな携帯電話の不具合もご相談に応じます!!
お気軽にお問い合わせ下さい♬
スマップル仙台ってどんなお店??
⌚営業時間・・・10時~21時まで営業!お仕事帰りでもOK ♪
🙆修理時間が速い・・・最短15分で修理可能‼ 即日お渡し♪
🔧修理技術が高い・・・丁寧で綺麗‼ データもそのまま☆彡
💰お財布に優しい価格・・・常に地域最安値に挑んでおります!
💖安心の3カ月保証付き・・・修理後のアフターフォローで安心
🚙アクセスしやすい・・・仙台駅や高速バス乗り場からすぐ近い!駐車場完備!
📝予約不要・・・飛び込みでのご来店歓迎します!
いつでもお気軽にお問い合わせください!
⇩⇩簡単なLINE予約はコチラから⇩⇩
2018年04月09日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2021年3月5日
ガラスが割れてからずっと放置していたiPad第2世代!こんな状態でも直る?
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。