【iPhone7 画面割れ】GW最終日に仙台駅周辺で落としちゃった|д゚)
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
タグ: iPhone7
iPhone7の修理は仙台駅から徒歩3分のスマップル仙台店にお任せください!!💪
本日は福島県に在住のお客様がご来店です👣
何やら顔が少し引きつったような、悲しげな表情のような感じでご来店です(*_*;
当店スタッフ;「どうかなさいましたか?」
お客様;「実はアーケードで縁石見たなところに落としちゃったんです(>_<)」
※仙台アーケードとは・・・仙台の飲食店や洋服店等、様々な業種が立ち並んでいる繁華街のことです。
当店スタッフ;「そうでしたか、では一度端末を見させてください(‘ω’)」
ということで、こちらがその時の画像です。
ほぼ一回でこんなに割れてしまったそうです( ゚Д゚)
ほんとに残念な姿です( *´艸`)
でも当店にお任せいただければ・・・・30分後には!!
このように元通りです(^◇^)
GW最終日に仙台でお買い物していたら落としてしまい気分も落ちてしまったそうです (ノД`)・゜・。
でも駅の近くに当店があることをネットで見つけ「ここだ!」と思い、入店されたそうです!!
ちなみに場所のわかりやすさと看板が目印になり、プラス料金が安かったからというのが来店理由だそうです(^◇^)
ちなみに当店の看板はピンクが目印ですので見つけやすいと思います(^_-)-☆
今回のように遠方からご来店いただいたお客様でもご安心の駐車場完備のビルにございますので、
車でのご来店も大歓迎です(^O^)🚙
ぜひご利用ください!!
当店は「修理料金を最安値に挑み」、「即日修理」、「安心の3か月保証」を行っております。
そして無料相談・診断を店頭にて行っておりますのでご予約なしでの飛び込み来店でも大歓迎!!
お気軽にお立ち寄りください(^^)/
~便利なLINEのお問い合わせはコチラから~
2018年05月06日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,970円 |
液晶交換 | 30分 | 7,300円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 6,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 7,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 7,000円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,100円 |
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年1月14日
ご自身のアカウントを守ってください!AppleIDを保護する方法をご紹介!
続きを見る▶