バッテリーをすこしでも長く持たせよう★
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
おはようございます。スマップル仙台店です(^^♪
当店は壊れたiPhone・ipad・3DSの即日修理を行っております。
画面割れ・液晶割れ・バッテリー交換・カメラ交換・水没復旧など様々な修理を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
場所は仙台駅中央口(西口)を下車してアエルさんの方に歩いてきてください!!広瀬通沿いに着きますと高速バスターミナルが見えてきます。杜の都信用金庫さんが見えてくれば、隣の仙信ビル5Fで営業しております。
朝9:00~夜20:00まで営業しております。
お電話でご予約いただけますとスムーズに修理できますのでお電話お待ちしております。(022-397-9028)
本日はバッテリーを少しでも長持ちさせる方法ご紹介していこうとおもいます。
バッテリーは1年半から2年が寿命と言われています。それ以上経過したバッテリーは充電がすぐに減ってしまいますし、バッテリー自体が膨張してしまいますので早めのバッテリー交換をオススメいたします。
当店ならバッテリー交換は15分で行えますよ(^_-)-☆
ではバッテリーを少しでも長持ちさせる方法をご紹介いたします。
①ディスプレイの明るさ設定
この方法は誰もがご存知だと思いますが再度確認の為!!したフリックでコントロールセンターで設定できます。50%以下に設定しているとバッテリーは長く持たせることができます。簡単な設定なので是非お試しください!!設定から「画面表示と明るさ」でも変更できます。明るさの自動調整も可能ですがこの自動調整もなにげにバッテリーを減らせる要因なのでご注意を!!
②通信設定
Wi-Fi・Bluetoothが常につながっている状態だとバックグラウンドで動いている状態なのでバッテリーの減りが早くなってしまいます。こちらの設定もコントロールセンターから簡単に設定できますので使わないときは常にOFFにしておくことをオススメします。
③不要な機能をOFF
iPhoneには様々な機能が付いていて、IOS更新で日々機能も進化します。普段使用しない機能はOFFにしているとバッテリーの減りを抑えることができます。位置情報サービスやテザリング・Siriなど使用していない機能はOFFにすると良いでしょう!!
今回は簡単な設定の方法を3個ご紹介しました。ほかにもいろんな方法でバッテリーの減りは抑えられますがあまりやりすぎると使い勝手が悪くなったりしますので、ほどほどに(^^)/
ちょっとした裏技??IOS9からは「フェイスダウンモード」が搭載されましたiPhoneを置くときに画面を下にして置けば通知の度に画面が表示されなくなります。ちょっとした小ネタです(笑)
2017年07月11日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。