iPhoneのバッテリー。長持ちさせるためには?パート1
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
本日も21時まで営業中(/・ω・)/ スマップル仙台店です☆彡
突然ですが!!皆さんのお手持ちのiPhoneのバッテリーは大丈夫ですか??
減りが早い!突然電源が落ちる!などなど。お困りではありませんか?
Appleが公式で発表しているiPhoneのバッテリーの寿命は1年半~2年程と言われております。
そこで!!
今日のお役立ち情報はズバリ!「バッテリーを長持ちさせるためには?」パート1です。
今回はバッテリーを少しでも長持ちさせるために注意するべき点をご紹介しますよー( *´艸`)
今日は特に充電時に注意した方が良い点をいくつかご紹介していきます(^_-)-☆
1.充電は、バッテリーを全て使い切る前に行いましょう!
iPhoneに使われているリチウムイオン電池。
バッテリーを全て使い切ってから充電するとバッテリーにかなりのダメージがかかります!
大体、バッテリー残量が20%の時を目安に充電し、80%程で充電を終えるようにすると
バッテリーに優しいです(*´▽`*)
2.充電しながらの使用はNG!
バッテリーにとって最大の敵は「発熱」です。ただでさえ、充電中は発熱します。
さらに、充電しながら使用すると本体がとても熱くなってしまいます!!
私も経験あります(;^ω^) 触ると「熱っΣ(・ω・ノ)ノ!」とビックリするほど・・・。
こちらも、バッテリーにとってはかなりのダメージです・・・(´゚д゚`)ヤメテー。
これは、バッテリーにとって一番タブーな行為です!!!
3.寝る前の充電はNG!
寝ている間に充電しようと、就寝前にiPhoneを充電ケーブルに繋ぐ方は多いと思います。
ですが、寝ている間に充電が完了しているにも関わらず、ケーブルに繋ぎっぱなしだと
「過充電」となり、バッテリーにダメージを与えてしまうのです。
さらに、ケーブルに繋ぎっぱなしということは・・・
先程タブー!とお伝えした2と同じく「発熱」の原因ともなる訳なのでNGです(*´Д`)
という訳で、今回は「バッテリーを長持ちさせるために」充電時に注意するべき3つの点を
ご紹介させていただきました!!既にご存知の方も多いとは思いますが・・・あしからず(;´・ω・)w
当店では、バッテリー交換もお時間15分程で行っております(/・ω・)/
バッテリーの寿命を感じている方は是非、当店へお越しください!!
最後に、当店のご紹介を致します(^_-)-☆
スマップル仙台店はこんなお店(‘ω’)ノ ご紹介します‼
⌚営業時間・・・10時~21時まで営業!お仕事帰りでもOK!
🙆修理時間が速い・・・最短15分で修理可能‼ 即日お渡し♪
🔧修理技術が高い・・・丁寧で綺麗‼ データもそのまま☆彡
💰お財布に優しい価格・・・高い修理技術でパーツ高品質なのに安い!
💖安心の3カ月保証付き・・・修理後のアフターフォローで安心!
🚙アクセスしやすい・・・仙台駅や高速バス乗り場からすぐ近い!提携地下駐車場完備!
📝予約不要・・・飛び込みでのご来店歓迎します!
いつでもお気軽にお問い合わせください!
⇩⇩簡単なLINE予約・お問い合わせはコチラからどうぞ!!⇩⇩
2018年05月13日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。