iPhoneのバッテリー。長持ちさせるためには?パート2
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneのバッテリー交換!15分で完了スマップル仙台店です(^_-)-☆
前回のお役立ち情報で
で充電時に注意するべき点についてお伝えしました(`・ω・´)
本日は、パート2!!
「バッテリーへの気遣い」についてお伝えしたいと思います!
「バッテリーへの気遣い」って何?!www
普段使用する上でバッテリーを長持させるためのポイントですw
では、早速ご紹介して参ります( *´艸`)
1.電池を消耗しているアプリを制御する!
まず、バッテリーを消費しているアプリが何かを確認。
【設定】→【バッテリー】
こちらの操作で、1日あたりと1週間あたりの消費率が確認できます。
ここで確認し、あまり使っていないアプリがあれば削除しちゃいましょう!
2.画面の明るさをチェック!
画面が明るいとバッテリーの消耗にも影響があります。
上の画像にも【明るさを下げる】という項目があります。
明るさを暗めに設定しておくとバッテリーに優しいです(*´ω`*)
また、周囲の明るさに合わせて自動で調整してくれる
【明るさの自動調節】がONになっている場合はOFFにしておくと
より効果が期待できます!
【設定】→【一般】→【アクセシビリティ】→【ディスプレイ調整】
でON・OFFの切り替えができます。
3.【位置情報サービス】をOFForアプリごとに設定
コチラは、大変便利な機能ではありますが
ONにしていると、常に現在地を取得しようとするためバッテリーが消耗します。
位置情報はアプリによってON・OFFを選択できるため、あまり使わないアプリはOFFor「このAppの使用中のみ許可」を選択すると良いです。
【設定】→【プライバシー】→【位置情報サービス】
で切り替えができます。
4.「Appのバックグラウンド更新」をOFForアプリごとに設定
コチラはONにしていると、アプリが常に最新の情報を取得
してくれる便利な機能ですが、3と同様に常に動いていることになるため消耗します。
【設定】→【一般】→【Appのバックグラウンド更新】
で切り替えができます。(私は全てOFFにしてましたw)
コチラも3と同様、よく使うアプリのみONにしておくと不自由しないですね!
いかがでしたか?既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが悪しからず(;^ω^)
是非、試してみてくださいねー☆
スマップル仙台店はこんなお店(‘ω’)ノ ご紹介します‼
⌚営業時間・・・10時~21時まで営業!お仕事帰りでもOK!
🙆修理時間が速い・・・最短15分で修理可能‼ 即日お渡し♪
🔧修理技術が高い・・・丁寧で綺麗‼ データもそのまま☆彡
💰お財布に優しい価格・・・高い修理技術でパーツ高品質なのに安い!
💖安心の3カ月保証付き・・・修理後のアフターフォローで安心!
🚙アクセスしやすい・・・仙台駅や高速バス乗り場からすぐ近い!提携地下駐車場完備!
📝予約不要・・・飛び込みでのご来店歓迎します!
いつでもお気軽にお問い合わせください!
⇩⇩簡単なLINE予約・お問い合わせはコチラからどうぞ!!⇩⇩
2018年05月15日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。