iPhoneの画面が固まってしまった!!そんな時は・・・
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
皆様こんにちは(*´ω`)
宮城県仙台市のiPhoneスマップル仙台店です☆
うーん今日はすごくムシムシしますね((+_+))
ちなみに昨日の夜は皆さん寝れましたか?
ニュースでは宮城県今年初の熱帯夜となったそうです。。
確かに暑かったですよね( ノД`)
今日も暑いのかなー(泣)
そして本日は夕方から雨が降るそうですよ!
私は傘を忘れてしまいました。。
雨が降って暑いなんてもジメジメ確定ですね(..)
今日も寝苦しい夜になりそうですので、体調管理には気を付けてください★
さて本日は皆様にiPhoneでトラブルがあった時試してみていただきたい事をご紹介していきたいと思います(^^♪
皆さんはアイフォンを使っていて、突然動かなくなったり、その画面のままフリーズした!
なんて経験はありませんか?
タッチをしても効かないし、ボタンを押しても反応がないし。。。
困りますよね(:_;)
そんな時に使える方法をご紹介します٩( ”ω” )و
その方法とは強制再起動です!!
その名の通り動かなくなってしまったiPhoneを強制的に再起動させるんです!!
やり方をご存知の方もいらっしゃると思いますが、iPhone7/iPhone7plusでは強制再起動の仕方が変わっておりますので、知らなかった!
そんな方は記事を読んでいただけたらと思います(#^.^#)
まずはiPhone7以前のやり方からご紹介していきます(^^)/
『スリープボタンとホームボタンを同時に長押し』するだけです♬
えっ!それだけ!?
そうなんですこれだけなんですよ(゚д゚)!
iPhone7以降からは何が変わったのかと言うと、押すボタンが変わりました☆
『スリープボタンとボリュームボタンの音量を下げる方のボタンを長押し』に変更になりました。
なぜかというとiPhone7からホームボタンが「感圧式」に変わったからなんですね♬
ホームボタンを押すと内部のタッチセンサーが圧力を感知し、合わせてTaptic Engineと呼ばれる小型モーターが振動を発することで、ホームボタンを押したという感触を指先で得ることが出来るといった仕様なんです(*’▽’)
これで強制再起動のやり方手順のご紹介は終わりですが、この強制再起動を使うのは、あくまでも最終手段です!
Apple側もこのやり方は推奨しておりません。
iPhoneの動きが遅い場合などにiPhoneを再起動すると動作が安定することがありますが、可能な限り、スリープ/スリープ解除ボタンを長押ししてスライダを表示させる、通常の再起動方法を使うことをお勧めします(^^♪
強制再起動をしても何か様子がおかしい等あれば、スマップル仙台店までご連絡頂ければ対応させて頂きます(*´ω`)
お気軽にご連絡頂ければと思います☆
ご連絡お待ちしております٩( ”ω” )و
2017年07月12日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年1月16日
意外と知られていない!?QRコードをアプリなしで読み取る方法!
続きを見る▶