やばっ!iPhoneSEの画面が割れちゃった・・修理するなら駅チカのスマップル仙台店へ٩( ”ω” )و
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
タグ: iPhoneSE
iPhoneのガラス割れ・液晶破損など画面に関するトラブルでお困りの方、仙台駅から徒歩で3分のスマップル仙台店にお任せ下さいませ(*´ω`)
今回はiPhoneSEの画面が割れてお悩みのお客様から修理のご依頼です!!
iPhoneSEはiPhone5sと全く同じ見た目ですが、CPUがiPhone6sと同じチップなので処理速度は早い上、価格も比較的リーズナブルな点からビジネスマンを中心に絶大な人気を誇るiPhoneです!!
様々な格安SIMにも対応しているところも魅力の一つですね♪
そんなiPhoneSE・・どんな状態なのでしょう?
おおっ!上半分がやばめです(゚Д゚;)
特に割れが集中している右上部はタッチも効きにくい状態!
カメラ部分もむき出しでこのままのご使用だと欠損したぶぶんから水没する危険まであります・・
お仕事帰りのお客様でしたが、駅チカで夜9時まで営業のスマップル仙台店だから安心♬
約30分後の修理完了後のiPhoneがこちら!!
素晴らしい!!
新品の様に綺麗な姿に生まれ変わったiPhoneSEです!
持ち主であるお客様も「これホントに私のiPhone!?」と大変驚かれていました(^^♪
いやー綺麗になって本当に良かった!
仙台駅チカのスマップル仙台店では、仙台市だけではなく様々な地域からのお客様のご来店があります
!!
人気の秘密は・・
地域最安値!追加料金の請求など一切ない明朗会計!
データそのまま!パーツによっては最短15分で修理が可能!
高品質パーツのみ使用!修理後3か月の保証あり!
お車でご来店のお客様の為に提携駐車場のサービスも行っております(‘ω’)ノ
店頭での相談や見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご来店下さいませm(__)m
修理の予約は公式LINEからでも可能♪
2018年10月28日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,600円 |
液晶交換 | 30分 | 6,600円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 5,800円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,700円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 7,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 4,380円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,200円 |
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年1月16日
意外と知られていない!?QRコードをアプリなしで読み取る方法!
続きを見る▶