海外版と国内版iPhone!!それぞれのメリット!
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!!^^
宮城仙台iPhone即日修理のスマップル仙台店です!!(^^♪
最近、天気が良くなかったですがとうとう晴れてくれましたね٩( ”ω” )و
久々の晴れで気持ちがスッとします^^
こんな天気がいい日はお出掛けしたいですね^^
お出掛けされる人も多いのではないでしょうか!٩( ”ω” )و
良い1日にして下さいね(#^.^#)
さて、本題です。
皆さんiPhoneには、「海外版」「国内版」といわれているものがあります。
中古ショップやネットオークション、フリーマーケットでiPhoneを購入する際に、「海外版です」と書かれているものが中には存在します。
日本語表記にもできるし、海外の端末は基本的にSIMフリーのものが多い為、日本のキャリア電波もきちんと拾えることがほとんどです。
では何が違うのでしょうか。以下、それぞれのメリットを記載してみます。
【国内版】
メリット①:国内Apple storeで購入したSIMフリーのiPhoneは、海外でも使用可能!
→海外版も日本で使えるじゃん。と思うかもしれませんが、海外版はSIMフリーであるものの、その国々の周波数に合わせて作られており、実は日本ではない異国間での通信には不向きな作りになっています。その点国内版のiPhoneは、多くの国で使えるよう幅広い周波数に対応できる作りになっています。
メリット②:技適マークが100%ついている!
→設定>端末情報から確認できる、技適マーク。これがないiPhoneは、キャリア電波の使用が禁止されており、国内で通信を行うこと自体が違法となってしまいます。海外版にはたまにこの技適マークが付いていないモデルがあるようです。
【海外版】
メリット①:シャッター音をOFFにできる!
→国内版のiPhoneは、マナーモードにしてもシャッター音は消えませんが、海外版のiPhoneは、マナーモードスイッチでシャッター音のON/OFFが可能です!
メリット②:比較的安く手にはいる場合あり!
→国内版のSIMフリーiPhoneは、キャリアの利用制限のあるiPhoneよりも割高です。その点、海外のiPhoneはSIMフリーでありながら、安価で購入することが可能です。
もちろん、海外のiPhoneでも国内で難なく使用でき、更に安価で購入できるものも存在します。
もし、海外のiPhoneで気になっている端末がある方は、是非参考にしてみてください。
iPhoneは海外も国内も作りは同じ!
当店では海外のiPhoneも修理対応が可能です。お悩みの方は是非一度、スマップル仙台店まで足をお運びください!
2017年07月31日
スマップル仙台店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27 仙信ビル5F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年1月3日
新春☆彡 スクラッチイベント開催中!!
続きを見る▶
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2020年11月9日
【iPad第5世代】iPadを踏んでしまい、ガラスがバキバキ… 修理できる?!
続きを見る▶
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年1月14日
ご自身のアカウントを守ってください!AppleIDを保護する方法をご紹介!
続きを見る▶