目に優しいiPhoneに
みなさまこんにちわ(^^)/
iPhone修理仙台のスマップル仙台店です。
最近バッテリーでのトラブルが増えているので注意です!!
もともとiPhoneに使われているリチウムバッテリー熱に弱いので夏になると劣化が進みやすくなります(;’∀’)
なるべくiPhoneは直射日光に当てない、車などの暑い所に放置しないように気を付けましょう!
今週末の休みに勾当台公園で伊達祭りが開催されます。
去年参加された方はわかると思いますが若者向けの音楽、ファッション、アートを総称ストリートカルチャーと呼びますがそれを中心としたフェスティバルになります。
かなりエネルギーが必要なフェスなので今のうちから体調を整えておきましょう!!
去年は天気が良かったですが今年はどうですかね?
今の所曇り時々雨の予報ですが予報が外れることを祈っております!!
話は変わりますが以前NightShiftモードのご紹介をさせていただきましたが、nightshift以外にも目に優しいiPhoneにする設定がありますのでご紹介します。
ずばり方法としては「ホワイトポイントを下げる」で明るい色の明度を下げてあげるのです(^^)/
ホワイトポイントを下げるは通常のレベルを超えてさらに画面を暗く表示することが出来ますので目に悪いと言われるブルーライトをかなり軽減することが出来ます。
設定方法も簡単で
1:「設定」に入ります。
2:「一般」をタッチします。
3:「アクセシビリティ」をタッチします。
4:上から4番目に「ディスプレイ調整」とあるのでタッチします。
5:すると一番下に「ホワイトバランスを下げる」と出てきますので下のバーを右にずらすと暗くなります。
以上が設定方法になります。
お客様でも結構いらっしゃいましたがiPhoneをゲーム機代わりに使っているご家庭にはオススメの設定ですのでぜひお試し下さい。