もしも水没してしまったら・・・
おはようございます!!iPhone修理仙台のスマップル仙台店です。
ようやく晴れたとおもったら今日からまた雨見たいです。
梅雨明け発表されてからまさかの雨続き!!ここまで気温が低い8月は記憶がないです。完全な冷夏でしたね(´;ω;`)ウゥゥ
大気も不安定で急な豪雨があります。その時に注意してほしいのがiPhoneの水没です!!
みなさん水没してしまった時の対処法はご存知ですか??案外知らない方が多いのでご紹介しようと思います。
まずiPhoneを落としてしまったら、必ずやってほしい事があります。
それはiPhoneの電源を切る事です。水没した端末は必ず中に水がはいってしまいます。この水が電源がはいっている状態だと基板のショートの原因になってしまうのです。
当店へ持ち込まれる水没端末の半分以上が基盤がショートしています。酷いショートだと復旧率が下がってしまいますので、水に濡らしたり落としたりしたときは、とりあえず電源は消しておいてくださいね!!
次にやることは、カバーなどを付けている場合は外して、シムを抜いてください!!
あとはタオルで本体を拭いて乾かして当店へお持ちください!!
乾いたと思っても電源はつけてダメです。中はまだ濡れている可能性が高いので!!
この、作業をやっていただければ復旧率は上がりますので、このブログを見ていただいてる方は実行するように心がけてくださいね(^^♪
当店では水没復旧作業を行っております。大切なデータを取り出したい方は是非とも早めに修理に持ってきてくださいね!!
水没復旧作業のほかにも、画面割れや・バッテリー切れ・カメラ修理など多岐にわたり修理できます。なにかお困りことがありましたらお気軽にご相談くださいね(^^)/