ショートカット機能は使ってますか?
仙台のiPhone修理スマップル仙台店でございます!!
iPhone8,iPhoneXが発表されましたがそれに伴いiPhone7を1万円ぐらい値下げするみたいですね!
さらに今までなかったiPhone7の32GBを発売するみたいです。
あんまり写真を撮ったり、アプリを取らない人には安くiPhoneを買うことが出来るようになるのでいいかもしれませんね(^^♪
逆に写真をいっぱい撮ったり、アプリをたくさん使う人は安いからといって32GBの端末は買わないように注意してください。
データを使いすぎて空き容量が少なくなると動作遅延や誤動作、フリーズを引き起こしてしまいますので自分に合った容量のiPhoneを買い、データは空き容量が少なくならないように整理しながら使うとトラブル回避になりますよ!(^^)!
ちなみにデータの空き容量は「設定」→「情報」→「使用可能」で見れますのでチェックしてみてください(^^♪
さて本日はiPhoneのショートカット機能について案内したいと思います。
ショートカット機能はホームボタンを連続して3回押すことにより機能するものです。
ショートカットで設定できる機能は
Voice Over,色を反転、カラーフィルタ、ホワイトバランスを下げる、ズーム機能、スイッチコントロール、AssistiveTouchの7つを設定できます。
設定方法も簡単でまずは「設定」を開き「一般」をタッチします。
次に「アクセシビリティ」をタッチして一番下までスワイプすると「ショートカット」と出てくるのでタッチしてください。
後は先ほどご紹介した7つの機能が一覧で出てくるので設定したい機能にチェックを入れれば完了です。
ちなみに設定できるのは1つだけではなく何個でも設定できますので自分の好きな機能を設定してみてください( ^ω^ )