充電できないなんて致命的!!そんな時どうしたらいいの?!
iPhoneの事なら仙台駅近くのスマップル仙台店にお任せください(^_-)-☆
iPhoneの充電ができなくてお困りではありませんか??
充電器に接続しているのに、充電で来ていない!または、反応があるのにふと見ると反応が消えてる!
などなど・・・。
Phoneの命の源である【充電】ができないとバッテリーが徐々に消耗していき、ついにはバッテリーが尽きて使用する事もできなくなってしまいますね…。
そんな症状はiPhoneにとって致命的な事態です!!
もしもそんな症状でお困りならば、まず確認して頂きたい事が大きく分けて二点ほどあります!
1. 充電口にゴミやホコリ・異物が詰まっていないか?
2. お使いの充電ケーブルは純正品か?
上記の1.の場合は気が付きにくい場合があります。
細かなゴミやホコリが詰まっている場合は、まるで「押し寿司」のように奥底に詰まっている事が多い為です。
当店へ「充電ができなくなった」とお持ち込み頂いた端末を拝見すると、上記の場合が多いです。
細かなゴミやホコリが度重なり侵入し、それが押し込まれて奥に詰まっていき、ある日突然、充電ができなくなってしまうのです。
また、こんな事もあります!
充電ケーブルの先端が折れて充電口に取り残されてしまう、米粒大の小さな物が充電口に入り込んでしまい取り出すことができないなど・・・。
取り出す際は、細いピンセットや爪楊枝がオススメです(*^▽^*)
ですが、無理に取り出そうとすると充電口の端子を傷付けてしまい、充電口【ドックコネクター】を完全に破損させてしまう場合がありますので十分にお気を付けください!!
取り出すのが不安だという方は当店でも承っておりますので是非ご来店下さい(`・ω・´)!!
また、上記2.の場合は充電口【ドックコネクター】自体の故障などではなく、単純に反応するものとしないものがあるということです。
iPhoneを充電する際のケーブルが純正品でない場合、純正品のケーブルと比べて流れる電圧が違ったり端子が違ったりとiPhoneに負担の掛かってしまう事があります。
また、車の中で充電した場合も同じことが言えます。一般的な家庭用のコンセントから流れる電流と車のバッテリーを利用した充電の電流とでは電圧が違います。その為、iPhone自体がダメージを受けてしまう場合があります。
その為、iPhoneを充電する際のケーブルは純正品または、Appleの公式で推奨されているものを使用するのがオススメです٩( ''ω'' )و
上記の症状二点を確認して頂き、それでも改善されない!という場合はお気軽に当店へご来店下さい(^^♪
メンテナンスで改善されない場合は、当店で各種iPhoneの充電口【ドックコネクター】の部品を取り揃えておりますので、いつでも修理が可能ですよ(≧▽≦)
⇩充電口【ドックコネクター】に関する参考記事はコチラ⇩
iPhone・iPadのコネクタ詰まりはスマップル仙台店にお任せください!
充電が突然できなくなった(;゚Д゚)?!充電口に関するトラブルまとめ☆
お店に行く前に質問したい!予約して来店したい!という方は気軽にできるLINEやwebがオススメです(^_-)-☆
☆WEBはこちらから⇩
☆LINEはこちらから⇩


カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年6月27日