iPhone修理やバッテリー交換を
仙台でお探しならスマップル仙台店

header_logo.png
仙台店022-397-9028
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を仙台でお探しなら、仙台駅から徒歩3分のスマップル仙台店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

充電器を挿しっぱなしは注意!!

宮城仙台iPhone修理のスマップル仙台店です!(`・ω・´)ゞ

本日は気温があまり上がらず寒い一日でしたね((((;゚Д゚))))ガクブル

皆さんもう冬ですよ~><

私は寒いのがとても苦手なので、これからの季節が地獄です・・・

といっても、あまり外には出ず家の中でぬくぬくして過ごしてるんですがね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ

皆さんはどう過ごすのでしょうか!

これからの季節はクリスマスや初詣、お正月、初売りと楽しみなイベントごとがたくさんありますね!!^^

もうじき12月です!今年も残すところ1ヶ月と2日!いい年で終われることを祈っております!

 

さてさて、本日ご紹介するのはタイトルにもあります【充電器を挿しっぱなしは注意!!】についてお話していきます!

皆さん過充電ってご存知ですか??

過充電とは・・・
100%充電の溜まったiPhoneに充電器をさしっぱなしにして放電と充電を繰り返させることを過充電と言います!

Appleでは公式に、iPhoneで使われているリチウムバッテリーの寿命は1年半~2年と掲示しています。

しかし、これは標準の場合です。

使い方によっては1年~最長3年持つ端末もあります!

バッテリーに与える負担がどれだけ少ないかで寿命は変わってきます^^

塵も積もれば山となると言いますが、小さい負荷が積もりに積もりバッテリーを劣化させてしまうんです><

じゃあ、どうすれば今以上に負担を軽くできるのでしょうか??

充電回数を減らす?使用回数を減らす?

厳しいですよね・・・

効率のいい充電サイクルは充電は・・・

ご自宅に帰ったらなるべく早く充電器に差し込み、寝る前に抜いて電源を切って寝ましょう。もし目覚ましをセットしている場合は機内モードなどに設定しておきましょう!!

これを繰り返すことにより、充電して寝るの繰り返しよりはるかにバッテリーの劣化を防げます!

是非試してみてくださいね!(^^♪

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2017-11-28

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル仙台店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL022-397-9028
住所〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル5F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg