「Hey Siri!」使ってますか?
「Hey Siri!」でお馴染みのiPhoneの機能「Siri」。
iPhoneをお使いの方なら誰でも一度は利用したことがあるのではないでしょうか。
今日は「Siri」の知っていたら便利な機能を教えちゃいます(´艸`*)
1、iPhoneが見つからない!?
部屋の中でiPhoneを「どこに置いたっけ?」となることありませんか?
そんな時は「Hey Siri どこにいるの?」と話しかけると「わたしはここです!」などと答えてくれるので「Hey Siri」と言いながら部屋を探してみると意外と簡単に見つけられるかもしれませんよ(笑)
2、曲名を教えてもらおう
町を歩いていると「あれ?この曲の名前何だっけ?」と思う事ってないですか?
そんな時Siriに「この曲は?」と聞いてみると、曲名やアーティスト名を調べて教えてくれますよ!
3、アプリが見当たらない
使いたいアプリがあるのにホーム画面に見当たらないとき、Siriに開いてもらうのも一つの手です。
「LINEを開いて!」や「Instagramを起動して!」とお願いすると、そのアプリを直接起動させることが出来るのでどうしてもアプリが見当たらないという時は利用してみてはいかがでしょうか(/・ω・)/
ここまで紹介した機能以外にも様々な便利機能がありますが、そもそも「Hey Siri」と話しかけるのが恥ずかしいからSiriの機能をオフにしているという方も多いのではないでしょうか?
9月20日から配信された「iOS11」ではなんと!Siriにテキスト入力することが出来るようになったんです!
これなら電車の中や外でも気軽に使うことが出来るんじゃないでしょうか(*´ω`*)
設定のやり方は、「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「Siri」→「Siriにタイプ入力」をオンにするだけ!
ぜひこの機会に「Siri」を利用して快適なiPhoneライフを送ってみてはいかがですか(*´▽`*)
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年12月27日