車の運転者に注意喚起!
iPhone修理や知識は仙台一!スマップル仙台店です(^◇^)
「スマホのながら運転」に関するニュースが飛び込んできました。
産経新聞が報じたニュース(2018.1.14)によると、「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。
ということと、「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に改正されるとのことです。
早ければ今期の通常国会で改正法案を提出されるとのことです。
ここからが注目ですが、「スマホのながら運転」で事故にならなくても「懲役6ヶ月以下」になるということなのです。
ようは、「スマホのながら運転」をしているだけで捕まってしまうという事です。
何気なく行ってしまう行為ですが、もはや他人事では済まされないですね。
「スマホのながら運転」が重大な事故になってしまうという事を意識することが必要ですね。
携帯電話使用などを原因とした交通事故件数は28年に2628件を数えたのです。
思っている以上に事故の件数多いですね。
運転中の携帯電話使用などを原因とした取り締まりは28年まで毎年100万件になるそうです。
交通取り締まり件数の全体比率で14%にまでになるそうです。
これは想像以上の取り締まり件数です。
これはもう知らんぷりができないレベルにまで来てますね。
iPhone愛用者のみなさん、安全運転を心掛け、安心したiPhoneの利用を!
アンドロイドを使っている皆さんもながら運転はしないように!!
以上、スマップル仙台店でした!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年1月18日