【3DS】 LRボタンの効きが悪いときはスマップル仙台で修理
スマップル仙台店ではiPhone以外にも3DS修理も行っております。
3DS修理のが各ボタンの修理です。
ABXYボタン、スライドパッド、十字キー、LRボタン、Cスティック等数多くボタン類があります。
その中でも使用頻度が高いABXYボタン、スライドパッドの修理が一番多いです。
どちらのパーツも多めに在庫しておりますのでいつでも修理できます。
買い替えるよりも安く修理して快適に3DSライフを送りましょう(^^)/
さて本題ですが本日は3DSのLRボタンが効きが悪い、強く押さないと反応しないという修理がありました。
写真を載せてみましたが見ただけでは分からないですね・・・
モンハンをやっている人なら分かりますがLRの効きが悪いとかなりイライラしますよね!!
使いたいアイテムを選択できず使えないとかマジで致命傷です(; ・`д・´)
と少し熱くなってしまいましたがそんなストレスを解消するために早速修理していきます。
今回交換する部品はこちらです。
見ての通りこの部品かなり切れやすいです。
良く問い合わせや自己分解された方が壊してしまう部品N0.1です。
カバーを外すときにこちらのケーブルのコネクターを抜かないとすぐにちぎれちゃいます。
付けるときもケーブルの配線を間違うとカバーをはめるときに切ってしまいます。
以外に油断ならないケーブルなんです(笑)
今回のケーブル以外にも3DSのケーブルは切れやすい、壊れやすくなっていますので自己修理はやめましょうね。
今回は内部にペットの毛が入っていたんでお掃除してLRボタンを交換し修理完了です(。◕ˇдˇ◕。)/
今回も30分以内、データはそのままで修理しましたのですぐに遊べる状態です(`・ω・´)b
もし同じようなお悩みがあったらすぐにご来店下さい。
予約不要で修理できます!!
修理事例 → 3DSLL 起動不良修理
以上仙台の3DS修理スマップル仙台店からでした!!
対応機種
3DS,3DSLL
New3DS,New3DSLL


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年2月3日