【iPhone12Pro】バイカー必見👀!iPhoneをバイクのスマホホルダーに付けると…
iPhoneのカメラ修理も30分で完了!
定休日無しのスマップル仙台店へお任せください😄
本日はiPhone12Pro カメラ修理のブログです💁♀️
仙台市若林区からお越しのお客様からのご依頼です!
「カメラレンズが割れ、カメラを起動すると異音がし、ブレる」という内容でご来店頂きました🙇♀️
カメラ故障はiPhoneの故障箇所でも画面、バッテリーの次に多い修理案件です😮
iPhoneの最新機種でトリプルカメラ搭載のiPhoneは他のiPhoneと比較して重みが増しているため、落下の際にカメラ部分が地面に着地し壊れてしまう事が多いようです。
カメラレンズの割れ
割れているのは広角カメラのレンズです。他の2ヶ所は無事なようですね!
さらに、カメラを起動すると異音とブレの症状があるとの事だったためカメラアプリを起動してみます🤔
カメラ起動時の状態
[video width="360" height="640" mp4="https://smapple-sendai.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2138.mp4"][/video]
ジジジジーという音とともに、カメラがぶれています。どの画角にしても同じ症状が発生しているため、トリプルカメラの本体自体が故障してしまったようです😅
この症状は、手振れ補正センサーが故障すると現れる症状で、落下の衝撃や長時間の振動を与え続けると故障しやすくなります😣💥
よくありがちなのは、オートバイなどのエンジン振動で故障してしまう例です🏍
バイクのハンドル部分にスマホホルダーを付け、そこにiPhoneを設置している方は、バイクの振動でカメラが故障してしまうのです。
実は、今回修理依頼を頂いたお客様も待ち受け画面がバイクのお写真だったため、バイカーかな?と思いつつ聞いてみると、やはりバイカーさんでした🏍
「振動で壊れる事は知ってたんだけど、地図アプリを見るためにイチイチ面倒でね…」とポツリ。
そうですね😅😅😅 走行中に地図を見るため停車したり、信号待ちでポケットから出したりなど面倒ですよね😭😭
そんな方には、振動吸収機能付きや防振のスマホホルダーが販売されているようなので、もしバイクに付けたい場合はそのような商品を活用すると良さそうです😎
今回のお客様もiPhone修理を機に、スマホホルダーも防振のものを購入されたそうです👍
さて、修理に掛かるお時間は30分~40分程!
データそのままで修理できるのが良いですよね🙌
カメラレンズ・トリプルカメラ交換修理後
まずは、広角レンズ!
綺麗に張り替えられ、ピカピカです✨
そして、カメラ本体は・・・
[video width="360" height="640" mp4="https://smapple-sendai.com/wp-content/uploads/2023/05/FF19AA24-05AB-4AE9-8551-FD1F830AE13B.mp4"][/video]
ブレブレだった映りがくっきりはっきりと映っています😉
どの画角にしてみても、綺麗に映ります📸
これで、iPhoneのカメラも無事に直ったことですし、防振のスマホホルダーと併せて使用すれば安心ですね💖
iPhone12Pro他のカメラ修理例
【12Pro カメラ修理】今までの事、思い出してみて!突然故障した時に思い当たる節があるはず・・・
iPhone12Pro カメラレンズが割れて黒い斑点が映る!!
スマップル仙台店のお問い合わせ方法
ご質問・ご予約は下記ツールをご利用いただくと便利です💁♂️
☆LINEはこちらをクリック⇩
⇩スマホ用各種QRコード⇩ (タップorクリックでも開けます)
☆メールはコチラ⇩
☆WEB予約はこちらをクリック⇩
ご来店が難しい方でも気軽に修理が出来る郵送の修理も承っております!
詳しくは下記画像をクリック!