iPhone7の画面が割れてリンゴループに!?原因は・・・?
iPhone7の修理を仙台でお探しですか?
そんな時はスマップル仙台店が仙台駅から徒歩3分 広瀬通り沿いにあります!
朝9時~夜9時まで年中無休で営業中!
当店のiPhone修理は即日・短時間・地域最安値・データがきえない
なので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます!
今回はiPhone7を落としてしまい電源が切れてしまったお客様
画面も割れているしいざ電源を入れようとしたらリンゴループが出てしまい起動ができなくなってしまったそうです。
なぜこのような事になってしまったのでしょうか?
考えられる原因は・・・
・落下の衝撃で基板に損傷できてしまいリンゴループになってしまっている
・基板につないであるコネクターが衝撃で破損、外れてしまっている
・ホームボタン自体が壊れてしまっている
などが考えられます。
基板自体の故障だった場合、修理はほぼ不可能です。
画面側のコネクターの問題だった場合は画面を交換すればほぼ直ります。
ホームボタンも同様で交換すればリンゴループは直るもののiPhone7の場合一度壊れてしまうと替えの効かないパーツなのでホームボタン本来のホーム画面に戻ったり、指紋認証などは使えなくなってしまいます。
こうなってしまった場合はAssistive Touchを使いましょう! 設定方法はコチラ
早速、原因を探りつつ修理してみると・・・
ちゃんと起動することができました。
原因は画面側のコネクターの問題だったようですね!
約30分ほどで修理も終わりお客様も一安心!
画面もキレイになって動作も問題ありません!
同じような症状でお困りのお客様は是非一度、お気軽にスマップル仙台店にご相談下さい!
電話で問い合わせてみる!
★LINEの方はこちらから↓↓
★郵送修理をご希望の方はこちらから↓↓
目次非表示
落下が原因で起きてしまうリンゴループ


《おすすめの関連記事》
>>ホームボタンがおかしい時の対処法<<
>>スピーカーから音が出ない!?そんな時は・・・<<
>>バッテリーの持ちを良くさせる方法5選<<
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!遠方の方には安心の郵送修理対応♪ こちらもお気軽にご利用ください! ★WEBの方はこちらから↓↓


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年5月8日