iPhone修理やバッテリー交換を
仙台でお探しならスマップル仙台店

header_logo.png
仙台店022-397-9028
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を仙台でお探しなら、仙台駅から徒歩3分のスマップル仙台店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

~仙台市青葉区より~iPhone7バックカメラレンズ交換修理がたった15分で完了!

カメラレンズのみの修理も最短15分で承っております!

ご用命は仙台駅近くスマップル仙台店まで☆彡

 

本日ご紹介するのは【iPhone7 バック(リア)カメラレンズ修理です(`・ω・´)

ご依頼を頂いたのは仙台市青葉区よりお越しのお客様でした♬

 

 

修理前の状態

早速、お持ち込み頂いたiPhone7の背面を見てみると…

iPhone7背面 カメラレンズ割

外側のカメラレンズがバキッと割れてしまっています。

さらに、お客様のお話によるとカメラレンズが割れてから

数ヶ月時間が経っているとの事でした。

その為、割れたガラスの隙間から塵やホコリなどが入り込み

レンズの内側が白っぽくなってしまっています。

この状態でカメラアプリを起動してみると…

iPhone7レンズ割れ状時の映り

パソコンのマウスを映そうとしているのですが、白いモヤが掛かったような状態で

ハッキリと鮮明な写真を撮影する事が出来なくなってしまっています。

レンズにこびり付いた汚れなどが原因と言えます。

 

破損原因

お客様に破損原因についてお伺いすると、アスファルトの地面に落下した時に

iPhoneの背面側から地面に付いてしまい、その際にカメラレンズが割れてしまったとの事でした。

初めは割れていただけで写真撮影も問題なくできていた為、レンズが割れた事は残念でしたが

特に気にしていなかったとおっしゃるお客様。

ところが最近になってQRコードを読み込もうとしたときに認識されず

ふとレンズを見たところレンズが白っぽくなっていたとの事でした!!

もはや写真撮影QRコードを読み込む際にも支障が出てきてしまっていますね⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

早速お預かりして修理していきます!修理時間は15分です( *´艸`)

 

修理時のポイント

修理内容はカメラレンズの張り替えです。

その際に、カメラ本体が無事かどうかを確認します。

数ヶ月放置された状態によりカメラ本体側のレンズにもこびり付いた汚れや

レンズ割れによる傷が付いている可能性がある為、折角レンズを張り替えても

写真などを撮影しようとした際に傷などが映り込んでしまう事があります。

その為レンズを張り替えた後に元のカメラ本体の映りに異常がないかどうか確認します。

今回はカメラ本体の異常は見られなかった為、カメラレンズのみの交換修理で済みました(^_-)-☆

気になる仕上がりはどうでしょうか?!

 

修理後の仕上がり

バックカメラレンズの張り替えが完了しました!修理時間はたったの15分です!!!(≧▽≦)

iPhone7カメラレンズ張替え後

そして一番肝心なカメラの映りはどうでしょうか?!

iPhone7カメラの映り

修理前とは大違いですね!!しっかり鮮明に写っています( *´艸`)

修理がたった15分で完了してしまうのは驚きですよね!!

しかも!!データも消えずにそのまま残っています(*^-^*)

当店ではバックカメラ(リアカメラ)本体の交換修理も行っておりますが

カメラレンズのみの修理も承っております!

しかも、レンズのみの修理の場合は価格もさらにお安く済みますよー!!!

 

スマップル仙台店へのお問い合わせ方法

修理に関するご質問・ご予約は気軽にできるLINEwebがオススメです(^_-)-☆

TELはこちらから⇩

TEL:022-397-9028

 

WEBはこちらから⇩

スマップル熊本店の予約ページ

 

LINEはこちらから⇩

友だち追加

 

他のオススメブログ

iPhoneXRも!!カメラレンズ修理が15分で完了☆彡

バックカメラを起動すると画面がピンクに!?iPhone8のカメラ修理も15分で可能です!(仙台市青葉区からお越しのお客様)

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2020-01-26

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル仙台店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL022-397-9028
住所〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル5F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg