アップデートの必要性と自動の設定方法
朝10時から夜21時まで元気に営業しています!
スマップル仙台店です(‘◇’)ゞ
突然ですが皆さん…IOSの更新はしてますか?
ことあるごとに更新の案内が設定アプリに出てきて1とか2と通知されて気になりますよね。

更新してもあまり変化は感じないし…アップデートって本当に必要なのか疑問に思いませんか?
本当はアップデートって…めちゃくちゃ大切なんです!!
今回はアップデートの重要性と、通知の数字をなるべく減らせる方法をご紹介していきたいと思います!
アップデートはなぜ必要なのか
なぜ必要なのかというと以下の理由になります。
①最新の機能の追加
iPhoneをアップデートすることにより、最新の機能を追加することができます。
アップデートをすると使いやすくなるということですね。
このアップデートのことをメジャーアップデートと呼びます。
この更新は1年に1回ほど行われており、そのたびにユーザーへ更新のお知らせが届きます。
②セキュリティ強化
iOSの特徴としてサンドボックス構造と呼ばれる、アプリが制限エリア内でのみ動作するというセキュリティ環境が構築されています。
常に最新のiOSにアップデートしておかないとセキュリティの脆弱性が高まってしまいます。
③不具合の修正
iOSの更新には、メジャーアップデートとマイナーアップデートという2種類がございます。
その中のマイナーアップデートの方が不具合の対処をするためのアップデートになります。
更新をしないと発生している不具合が続いてしまうかもしれません。
④最新のアプリを使える
iOSを更新しないでいるとアプリの動作にも影響を与えてしまいます。
iOSのセキュリティとアプリには関係があり、アプリ側では常に最新の状態に合わせて改良されていきます。
アプリを安全に使う為にも、更新が必要なのです。
⑤安定した通信を行える
バージョンが更新されていない状態が続くと、端末側で4G回線を受信しにくくなる可能性があります。
使用状況によっては電波が入らず、インターネット接続に不具合が発生するかもしれません。
上記のことからアップデートはこまめにした方がいいかと思います!
自動アップデートの設定方法
それでもこまめにチェックしてはダウンロードして、インストールして…というのも正直に言うと、面倒くさいですよね。
そんな方のために、自動でアップデートしてくれる設定をご紹介いたします!
①設定アプリを開く

まずは設定アプリを開いてください。
その中の一般というところをタッチしてください。
②ソフトウェアアップデートを開く

上のほうにソフトウェアアップデートという欄があるので、それをタッチしてください。
③自動アップデートをONにする

そうすると上の画像のように自動アップデートの項目が出てくるので、それをタッチして開いてください。

項目を開くと、iOSアップデートをダウンロード と iOSアップデートをインストールという項目が出てきますので、それをON(緑のタブ)にしてあげれば設定完了です!
夜間寝ている間に自動でアップデートしてくれるのでとても便利でおススメです!
ただし使用条件がありまして、充電器に接続されている事と、Wi-Fiに接続されている事になります。
Wi-Fiの環境がないのであれば手動になってしまいます。
アップデートするときの注意点
ここまで聞くとアップデートはした方がいいのか。
それならすぐにやってしまおう。とお考えになりますよね。
ただアップデートをする際にも不具合というものはつきもので、以下のことにご注意いただければと思います。
①バックアップを取っておく
アップデートはiPhoneのシステム自体を更新する作業であるため、アップデート中に通信が途切れてしまったり、電池切れによって中断されてしまうと、データが破損してしまう可能性がございます。
そうなってしまうと初期化するしかなくなるケースも少なくないので、万が一の場合を考えてバックアップは取っておきましょう。
②メジャーアップデートは様子を見る
不具合の対処ではなくiOSの機能やシステムを刷新するのがメジャーアップデートなのですが、アップデートの内容によっては不具合やトラブルが発生する可能性があります。
インターネットやSNSなどで使用された方の情報を確認して、動作に問題がなさそうか判断することが必要になります。
iPhoneのアップデートは利便性やを高めるために必要な作業となります。
セキュリティやアプリの動作を保証するのにも重要であり、毎回欠かさずにアップデートするようにしましょう。
ただし、上記の注意するべきこともありますので、時には様子をみることも必要なのかもしれませんね。
その他の便利機能の紹介記事
当店へのご質問・お問い合わせ方法⇩
修理に関するご質問・ご予約は気軽にできるLINE・webがオススメ(^_-)-☆
その他、郵送修理やお電話やメールでもOKです☆彡
☆WEBはこちらから⇩
☆LINEはこちらから⇩
☆メールはコチラ⇩
ご来店が難しい方でも気軽に修理が出来るよう郵送の修理も承っております!
詳しくは下記画像をクリック!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル仙台店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 022-397-9028 |
| 住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル5F |
お知らせ
修理ブログ

iPadのデータ移行もお任せ!新しい端末への引き継ぎ方法をご紹介(´∀`)
こんにちは!スマップル仙台店です(´ω`)最近はiPadの新モデル発売に合わせて「古いiPadからデータを移したい」というご相談が増えています。学校や仕事で使っている方も多く、設定やアプリを一から入れ直すのは大変ですよね …投稿日:2025-11-07
3DSLLが「ぶちっ」と音を立てて電源オフ!?内部清掃で復活(´▽`)
こんにちは!スマップル仙台店です(´ω`) 最近は秋の風が心地よく、外でゲームを楽しむ方も多いですね。そんな中、「ぶちっと音がして電源ランプが消える!」という3DSLLの修理依頼がありました(;゚Д゚) 目次非表示1. …投稿日:2025-10-27
iPhone14 Pro Maxの画面が緑に?パネル交換で解決!
こんにちは!スマップル仙台店です٩(◕‿◕。)۶。 夏祭りやイベントで賑わう仙台は、七夕まつりの竹飾りがアーケードを彩り、夜には花火大会が楽しめる最高のシーズンです。観光や帰省でたくさんの人が行き交うので、スマホの故障で …投稿日:2025-10-20
iPhone8 ホームボタン割れ修理もスマップル仙台店へ!
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 10月になると仙台では 「仙台みちのくYOSAKOIまつり」 が街を賑わせます。10月11日・12日の2日間、仙台市内6会場・8ステージで全国から約100チームが参加して、踊 …投稿日:2025-10-12
iPhoneSE2でLINEの送信が反応しない!?
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は iPhoneSE2でLINEの送信ボタンや特定の操作だけが反応しない という症状の修理をご紹介します。 目次非表示1. 修理前の状態2. 修理前の動画3. 修理方法4 …投稿日:2025-10-03
お役立ち情報

iPhoneが熱い!!やけどするレベルは非常に危険
iPhone・iPad修理ならスマップル仙台店で データ消さずに最短30分~修理可能です 今回ご紹介するお役立ち情報は「iPhoneが熱くなる原因」・「対処法」・「危険度」について解説していきます ご経験の …投稿日:2025-10-15
iPhoneバッテリー交換の目安【交換時期】
今回は、バッテリー交換時期について解説していきます。 結論からいいますと、バッテリー最大容量80%以下になると取り替え目安となります。 ※アップル公式でも公表されています。 また、充電の減り具合が早い場合やiPhoneが …投稿日:2025-10-05
ついに発表!iPhone17最新情報まとめ
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です٩( ”ω” )و この時期がやってまいりました!新作iPhone!! 今回発売されるiPhone17について無印はもちろん、 初登場の【iPhone Air …投稿日:2025-09-13
スマホバッテリーを長持ち?させる方法
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は多くの人が悩んでいる「スマホのバッテリー持ち」について、今日から実践できる長持ち術をまとめます(`・ω・´)ゞ 充電の減りが早くなると、外出中に不安になったりモバ …投稿日:2025-08-16
折りたたみiPhoneの噂まとめ
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今年はiPhone16eが発売になり、大きな反響があり買い替えた方も多いようですが、 それ以上に今年秋に発売予定のiPhoneへのお乗り換えを ご検討しているという方の …投稿日:2025-07-12






