スマップル仙台店の水没修理受付~修理完了までの流れをご紹介します!
iPhoneの水没復旧修理も即日ご返却!復旧率にも自信あり!
毎日21時まで営業のスマップル仙台店へお任せください!
本日ご紹介するお役立ち情報ブログは【iPhoneの水没修理の場合の受付~修理完了までの工程】について解説していきたいと思います(`・ω・´)
仙台市青葉区よりお越しのお客様で「今朝iPhoneを見てみると、着信音などの音やバイブレーションの反応はあるものの画面が真っ暗のまま点かない状態になっていた」との事で、飛び込みのご来店にて修理のご依頼を承りました!
まずは、ご端末の状態を拝見させて頂きます!
①お持ち込み時の端末状態を拝見
やはり真っ暗ですね…。
マナーモード切替スイッチを上下に動かしてみると、確かにバイブレーションの反応はあります。
昨日までは通常通り使用できていたというiPhone。 何故こんなことになってしまったのでしょうか?
必ず、原因があるはずです!修理受付時にお客様へのカウンセリングを行いました!
②故障原因のカウンセリングと修理受付
今朝になり突然、画面が点かない状態になってしまった原因を探る為、このような状態になるまでの経緯をお伺いすると・・・
「昨晩、お風呂にiPhoneを持ち込みゲームをしていて、使用中はジップロックに入れていたが、穴が開いていたのかお風呂から上がってiPhoneを手に取ると本体が濡れていました」とお客様。
「なるほど…。もしかしたら、お水が内部に侵入しているかもしれません。」と伝えると
「iPhoneは防水だから少しくらい濡れても大丈夫と思っていたけど…」
「そうですよね…」
多くの方が、お客様のようにiPhoneは「防水」だと認識していらっしゃる場合があります!
実は、iPhoneは「防水」ではなく「耐水」なんです!
つまり、「防水」というと完全防水仕様というイメージ。それが「耐水」となると、ある程度の水分に耐えることができますよという解釈になってきます。
その為、耐え切れず、水没してしまう場合もあるという訳です( ゚Д゚)!!
これまで「防水」だと認識していた方はちょっとショックですよね…
さらには、新品でiPhoneを購入した場合、購入時から一定期間は耐水性能も強い状態ですが、一定期間を過ぎると(使用頻度・経過数による)耐水性能は経年劣化によって衰え、購入時に比べて弱くなってしまうという事実があります。(Apple社公式パージにも記載あり)
その為、iPhoneに備わっている「耐水性能」は永続的なものではないことがわかります。
お客様は「知らなかったー!!購入してもう1年以上経つので、もしかしたら耐水性能とやらが劣化しているかも?」
ということで、内部調査を行うため、料金のご説明と受付用紙のご記入を頂きました!これまでのお時間は約10分程(*’▽’)
受付が終了し、早速分解して内部の調査に進みます!
修理の間は店内でお待ち頂いても、外出されてもOKです♪ (修理内容によって待ち時間の変動あり。)
③内部調査と修理
iPhoneを分解しパカッと開けると、お水があちらこちらに…
そして、画像の右下中部に赤いラインが見えるのが水没判定サインです。
通常は白色のシールですが、水分が内部に浸入すると赤色に染まり、「水没していますよ」とお知らせしてくれるサインとなっているのです。
という訳で、原因は水没であることが分かりました!
この場合の修理は水没復旧修理 ¥5,500(税込)≪2021年2月26日現在価格≫
で分解して本体基盤を取り出し、基盤に付着した不純物や汚れ、基盤の腐食を取り除く作業を行います。
基盤の洗浄が完了したら、再び本体フレームに基盤を戻し、各パーツのコネクターを接続し起動確認・動作確認を行います!
以上の工程で約2時間~3時間程要します!
今回のお客様は午前中のお預けで日中は用事があるとの事で夜にお受け取りにいらっしゃいました!
水没修理後のiPhone11
画面が点くようになり、操作もしっかりと出来るようになりました!!!
ついでに、画面上のフィルムもキレイに貼り替えてピカピカiPhoneになりました☆彡
今回の場合とは違って、中には水没復旧作業を行った後でも画面が点かないままの場合もあります。
その場合は、画面パーツに水没のダメージを受けている為、併せて画面交換を行う事で復旧する場合があります!
この復旧状態にはお客様も大変驚いていらっしゃいました!
「寂しいけれど、今後はお風呂での使用は控えます…」とお客様。
どうしても使用したい場合は、厳重かつ水没しない方法でご使用ください(; ・`д・´)
以上で水没修理依頼~修理完了までの流れを解説致しました!
修理を検討中だけれど、何だか不安…という方は是非、シュミレーション用にご参考くださいませ!
万が一、水没してしまった!という方は迷わず当店へご相談ください(^_-)-☆
iPhone以外にも最近はNintendo Switchの水没復旧のご依頼が多くなっています!
スマップル仙台店のお問い合わせ方法
修理に関するご質問・ご予約は気軽にできるLINEやwebがオススメです(^_-)-☆
☆WEBはこちらから⇩
☆LINEはこちらから⇩
☆お電話はこちらから⇩
☆郵送修理サービスはこちらから⇩
iPhone水没修理の他の事例とお役立ち情報!
【iPhoneXR・画面交換】画面が赤茶色に!?原因は・・・水没!?仙台市若林区よりお越しのお客様
水没のご依頼が急増中!起動ができないiPhone8は無事直るのか!?~仙台市太白区よりお越しのお客様~
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル仙台店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 022-397-9028 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル5F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone8 ホームボタン割れ修理もスマップル仙台店へ!
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 10月になると仙台では 「仙台みちのくYOSAKOIまつり」 が街を賑わせます。10月11日・12日の2日間、仙台市内6会場・8ステージで全国から約100チームが参加して、踊 …投稿日:2025-10-12iPhoneSE2でLINEの送信が反応しない!?
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は iPhoneSE2でLINEの送信ボタンや特定の操作だけが反応しない という症状の修理をご紹介します。 目次非表示1. 修理前の状態2. 修理前の動画3. 修理方法4 …投稿日:2025-10-033DSLLの上画面割れ+液晶漏れ修理もスマップル仙台店へ!
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`)仙台の街もすっかり秋の空気に包まれてきましたね。先日は定禅寺通りで開催されたジャズフェスティバルに行かれた方も多いのではないでしょうか?季節のイベントも盛り上がる中、過ご …投稿日:2025-09-24Phone14の液晶漏れ修理もスマップル仙台店へ!
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は iPhone14の液晶漏れ でご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。 目次非表示1. 修理前の状態2. 修理方法3. 修理後の状態4. まとめ修理前の状態 …投稿日:2025-09-17【iPhone14】電源がつかない原因は充電口でした!
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(`・ω・´)ゞ 当店の修理依頼は大体iPhoneSE2やiPhoneSE3がメインとなっていますが、 最近はiPhone13、iPhone14、iPhone15のご依頼も多くなって …投稿日:2025-09-11
お役立ち情報
iPhoneが熱い!!やけどするレベルは非常に危険
iPhone・iPad修理ならスマップル仙台店で データ消さずに最短30分~修理可能です 今回ご紹介するお役立ち情報は「iPhoneが熱くなる原因」・「対処法」・「危険度」について解説していきます ご経験の …投稿日:2025-10-15iPhoneバッテリー交換の目安【交換時期】
今回は、バッテリー交換時期について解説していきます。 結論からいいますと、バッテリー最大容量80%以下になると取り替え目安となります。 ※アップル公式でも公表されています。 また、充電の減り具合が早い場合やiPhoneが …投稿日:2025-10-05ついに発表!iPhone17最新情報まとめ
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です٩( ”ω” )و この時期がやってまいりました!新作iPhone!! 今回発売されるiPhone17について無印はもちろん、 初登場の【iPhone Air …投稿日:2025-09-13スマホバッテリーを長持ち?させる方法
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は多くの人が悩んでいる「スマホのバッテリー持ち」について、今日から実践できる長持ち術をまとめます(`・ω・´)ゞ 充電の減りが早くなると、外出中に不安になったりモバ …投稿日:2025-08-16折りたたみiPhoneの噂まとめ
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今年はiPhone16eが発売になり、大きな反響があり買い替えた方も多いようですが、 それ以上に今年秋に発売予定のiPhoneへのお乗り換えを ご検討しているという方の …投稿日:2025-07-12