【意外と知らない!?】OLEDと有機ELについて
最近、よく耳のすることが多くなってきた有機ELとOLED。
実はこの2つは同じものなんですが、ご存じでしたか?
今回は私たちの生活の一部となりつつある有機EL(OLED)についてお話していきたいと思います。
そもそも有機EL(OLED)ってなに?
有機ELディスプレイは「Organic Electroluminescence」の、OLEDは「Organic Light Emitting Diode」の略称です。
どちらも同じものを指します。つまり有機EL=OLEDなんです。
ですが、日本国内で多く目にするものは一般的に有機ELディスプレイかと思います。
有機EL(OLED)は、電圧を与えることで発光する有機EL材料を利用している
フラットパネルディスプレイで、有機物の構造によって赤や青、緑といった光の三原色に対応することができます。
有機ELの良いところ、悪いところ
スマホや家電などを買ううえ気になるのはやはり性能面と価格が大きなポイントになるのではないかと思います。
有機ELの強みは一体何なのでしょうか?
詳しく説明していきます。
①有機ELのいいところ
・高画質でテレビやゲームを楽しめる
・軽くて薄いため携帯性に優れている
・消費電力が少ない
・視野角が広い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
☆高画質でテレビやゲームが楽しめる
有機EL最大のメリットは従来の液晶よりも高画質な映像を楽しめる事にあります。
一番実感しやすいのがこの高画質な点だと思います。
特徴として、コントラスト比が高く、「白」と「黒」の明暗がはっきりとしています。
さらに、従来の液晶ではバックライトの光が漏れてしまい、
黒を表現しても白っぽくなることがあります。
しかし、バックライトを使わず自身が発光する有機ELは、
黒を表現する際委には完全に発光をオフにし、光が漏れません。
そのため、黒の部分が液晶よりもはっきりとした「黒」になります。
最近流行りの動画配信サイトでの視聴や最新のゲームで4K、テレビ番組の8Kなど
そういった高画質な動画には液晶よりも有機ELのほうが向いていると言えるでしょう。
また、有機ELは応答速度が従来の液晶よりも速いのも特徴です。
応答速度が速いとスポーツ中継やゲームなど動きの激しい映像も滑らかに再生され、
より臨場感ある体験が楽しめるかと思います。
☆軽くて薄いため携帯性に優れている
先程、液晶との違いでも説明した通り、有機ELはバックライトが必要ありません。
バックライトを設置するスペースが不要なため、有機ELを利用すれば従来の液晶よりも薄くすることが可能です。
有機ELを採用したテレビの薄さは凄まじく、ほんの数ミリの厚みしかない有機ELテレビも登場しています。
ディスプレイを薄くできるということは、その分有機ELを本体の重量も軽くなります。
有機ELは紙のように薄くすることができるので、折り曲げたり丸めたりして使うことも可能です。
近年はこれらの特徴から様々なもので有機ELが利用されています。
iPhoneX~16や、任天堂Switchなど私たちが身近に触れるものに有機ELは利用されているのです。
☆消費電力が少ない
有機ELはバックライトが不要なため、消費電力が少ないというメリットもあります。
一体どれほど消費電力が少ないのでしょうか?
どれくらい消費電力が少なくなるかは製品や使い方によって変わりますが、一般的には有機ELのほうが液晶より30%ほど消費電力が少ないです。
このメリットの恩恵を顕著に受けるのがスマートフォンです。
スマホは本体自体が小型なため、搭載できるバッテリーに限りがあります。
近年はスマホがどんどん高性能化しており、消費する電力も増え続けている傾向があります。
そんなスマホのディスプレイを有機ELにすれば、消費電力が少なくなります。
消費電力が少なくなるということは、その分バッテリーの持ちが良くなります。
すでにiPhoneやGalaxy、Xperia、GooglePixelなどでは有機ELの採用が進んでいます。
日々スマホをよく使う私たちにとって、有機ELは強い味方なのです。
☆視野角が広い
有機ELは液晶と比べて視野角が非常に広いのも特徴です。
視野角が約180°となっており、どの角度からでも綺麗に映像を見ることができます。
従来の液晶の場合、パネルの種類によって多少差がありますが、視野角が狭く斜めから見るときれいな映像が見られません。
しかし、有機ELは視野角が180度と広く、非常に使い勝手がいいです。
複数人でゲームやテレビを見る時などは有機ELのほうが有利と言えますね。
ここまで有機ELの強みを挙げてきましたが、有機ELの弱みはあるんでしょうか。
大きく3つあります。
②有機ELのダメなところ
・画面の焼き付きが起こる可能性がある
・製造コストが高い
・屋外だと画面が見づらい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
△画面の焼き付きが起こる可能性がある
有機EL特有の問題と言えるのが「画面の焼き付き」です。
焼き付きとは、液晶の色が黄色っぽくなったり、残像が見えてしまったりする現象のことを言います。
現在販売されている有機ELテレビやスマホでは焼き付き対策が施されており、普通に使う分には焼き付きは起きにくいです。
ですが100%焼き付かないというわけではないので、使い方には気を付ける必要があります。
実例として、有機ELを採用しているスマホ「iPhone11」を画面を付けたまま寝てしまい、朝起きたら焼き付いてしまっっていたという方もいます。
△製造コストが高い
有機ELは従来の液晶よりも製造の際のコストが高いです。
製造コストが高いということは、その分有機ELを使用する製品の販売価格も高くなります。
この避けては通れない価格差から、有機EL採用製品ではなく、従来の液晶を採用した比較的お財布に優しい商品を選ぶ人もいます。
普通に使う分にはまだまだ液晶でも問題はないため、価格を重視したいなら有機ELではなく液晶の製品を選んだほうが良いといえるでしょう。
△屋外だと画面が見づらい
有機ELは従来の液晶と比べると最大輝度が低いです。
最大輝度とは、画面内の白い部分の明るさ(輝度)を指します。
バックライトがないため、有機ELが出せる輝度には限度があるのです。
そのため、屋外での見えやすさはは液晶に劣ります。
また、輝度を上げ過ぎると先程の「焼き付き」の原因にもなります。
ですから、有機ELを採用したスマホの屋外での長時間利用は避けたほうが良いといえます。
屋外でスマホをよく使う人は、有機EL採用の製品ではなく、従来の液晶を採用しているものを選ぶと良いかもしれませんね。
まとめ
ここまで見てきた通り、有機EL(OLED)にはメリット、デメリットが様々にあります。
それらを踏まえたうえで、ご自身の生活環境や用途に合わせた製品を選んでいくことが、これからの家電やスマホ選びにとって大事になってくるところだと思います。
当店では有機EL搭載のiPhone等についても修理を承っております。
有機ELの画面交換等も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
修理以外にもiPhoneやiPadの買取や中古端末の販売なども行っています!
もし、ご興味があればご来店ください✨
お客様のご来店をお待ちしております!
—————————————————————————————————————————————————————————————————————————————-
☟☟☟iPhoneやSwitchなどの修理料金について知りたい方はコチラをご参照ください!☟☟☟
修理内容一覧☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝
スマップル仙台店のお問い合わせ方法
ご質問・ご予約は下記ツールをご利用いただくと便利です💁♂️
WEB予約はコチラから👀
ご来店が難しい方でも気軽に修理が出来る郵送の修理も承っております!
詳しくは下記画像をクリック!

スマップル仙台店へのアクセスはコチラ👇
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル仙台店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 022-397-9028 |
| 住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル5F |
お知らせ
修理ブログ

iPhone14Plusのバッテリー交換はスマップル仙台店へ!
こんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) もう冬ですね! 大分気温が下がり、外に出るのが辛くなってきました。 この時期になると、バッテリー交換を希望されるお客様がとても増えます! 寒いとバッテリーの動きが悪くなり、様 …投稿日:2025-11-26
3DSLL ヒンジ破損&上画面暗い症状の修理もスマップル仙台店へ!
どうも!スマップル仙台店です(*´ω`) 仙台の街もすっかり秋モード。今年も「光のページェント」の準備がもうすぐ始まりそうですね!街路樹に取り付けられた電球を見かけると冬が近いなぁって感じますね寒くなる季節はおうちでゲー …投稿日:2025-11-24
New3DSLL ABXYボタンが反応しない!? 分解クリーニング+パーツ交換で復活(´∀`)
こんにちは!スマップル仙台店です(´ω`)今回は「New3DSLLのABXYボタンが急に反応しなくなった」というご相談をいただきました。ゲームの操作に欠かせないボタンなので、使えなくなるとかなり不便ですよね。さっそく修理 …投稿日:2025-11-22
New3DSLL 下画面に線が入った!タッチ不良もまとめて修理(´∀`)
こんにちは!スマップル仙台店です(´ω`) 仙台では「せんだいゼロカーボンなぞときイベント」が開催され、勾当台公園一帯が家族連れで賑わっていました。会場を巡りながら脱炭素をテーマにしたクイズに挑戦できる体験型イベントで、 …投稿日:2025-11-20
Phone13 水没修理!データそのままで無事復旧(´∀`)
こんにちは!スマップル仙台店です(´ω`) 今月、仙台市では「磊々峡もみじのこみちライトアップ ー彩蓮花灯(さいれんかとう)ー」が11月1日〜11月24日の期間、開催されています。紅葉に灯りが加わった幻想的な風景が見られ …投稿日:2025-11-14
お役立ち情報

iPhoneは防水ではなく耐水!勘違いしがちな耐水性能を正しく理解しよう
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です( ^ω^ )/ ここではiPhoneの耐水性能について誤解を解きながら解説します。近年のiPhoneはIP67やIP68など高い耐水性能を備えますが「防水」ではありません。Appl …投稿日:2025-11-15
iPhoneが熱い!!やけどするレベルは非常に危険
iPhone・iPad修理ならスマップル仙台店で データ消さずに最短30分~修理可能です 今回ご紹介するお役立ち情報は「iPhoneが熱くなる原因」・「対処法」・「危険度」について解説していきます ご経験の …投稿日:2025-10-15
iPhoneバッテリー交換の目安【交換時期】
今回は、バッテリー交換時期について解説していきます。 結論からいいますと、バッテリー最大容量80%以下になると取り替え目安となります。 ※アップル公式でも公表されています。 また、充電の減り具合が早い場合やiPhoneが …投稿日:2025-10-05
ついに発表!iPhone17最新情報まとめ
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です٩( ”ω” )و この時期がやってまいりました!新作iPhone!! 今回発売されるiPhone17について無印はもちろん、 初登場の【iPhone Air …投稿日:2025-09-13
スマホバッテリーを長持ち?させる方法
皆さんこんにちは!スマップル仙台店です(*´ω`) 今回は多くの人が悩んでいる「スマホのバッテリー持ち」について、今日から実践できる長持ち術をまとめます(`・ω・´)ゞ 充電の減りが早くなると、外出中に不安になったりモバ …投稿日:2025-08-16



