iPhoneのカメラの調子が悪いときの対応法!!
こんにちは iPhone修理のスマップル仙台店です。
年々進化を続けるiPhoneですが今、Appleが一番力を入れているのはカメラです!
今年9月に発表されるであろう新型iPhoneにはリアカメラが4つ付いているという噂もあります!
Credit:@OnLeaks/Digitlndia
そんなiPhoneのカメラが突然起動しなくなってしまったら・・・
いざという時の対処法を今回はお教えしていきたいと思います!
★LINEの方はこちらから↓↓
★郵送修理をご希望の方はこちらから↓↓

目次非表示
カメラがおかしいときの現象
・カメラを起動しても真っ暗な状態 フロントカメラとアウトカメラ両方が映らない場合iPhone自体の調子が悪い場合があります。再起動などを試してみましょう。 どちらか片方しか映らない場合は、何かでカメラが覆われている、またはカメラ自体に何らかの故障がある可能性があります。 この場合再起動で治ることもありますがそれでも直らない場合は部品の交換が必要になってくるかもしれません。 ・ゴミのようなものが入る レンズに汚れが付いている場合きれいに磨けば治ることもあります。 磨いても治らない場合カメラレンズに傷があったり割れたりしていると写真自体にゴミのようなものが映っていたりすることがあります。 この場合レンズ交換などをすると治ります。 ・ピントが合わない レンズが汚れていて端末がうまく調節できていないことがあります。この場合は磨くと治ることもあります。 また、カメラ自体の不良でピントが合わないことも。この場合は部品の交換が必要です。 ・画面が小刻みに揺れる iPhone7以降のカメラに多い不具合がこちらです。 落としてしまった衝撃などでカメラが不具合を起こしカメラを起動すると画面が小刻みに揺れ続けます。 この場合は部品の交換で改善されます。 ・カメラを起動すると端末がフリーズする iPhone自体の処理が追い付いていない可能性があります。 開いているタブを閉じたり、再起動することで改善されることが多いです。 ・カメラ自体が起動しない 処理の問題の場合とOS関係のトラブルの場合2種類があげられます。 iOSを最新のものにしたりiOSを再インストールすることで改善されることもあります。 ・修理が必要だった場合 レンズ割れやカメラ自体の交換をしないといけない場合、修理が必要です。 Apple Store などで修理する際などは予約が必要になってきます。 この予約が1週間待ちがほとんどで、さらにデータも初期化されてしまうのでなかなか修理するのが大変というお客様も多いかと思います。 そんな時は、スマップル仙台店に一度ご相談ください! 当店ではiPhoneのカメラ修理が即日・最短15分・地域最安値・データも消えないので修理後もすぐにいつも通りお使いいただけます! 電話で相談してみる《おすすめの関連記事》
>最新機種iPhone11情報まとめ<
>自分でできるiPhoneメンテナンス<
★WEBの方はこちらから↓↓


カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年5月9日